高知市で憧れのマイホームを購入したいと思っている方は、これから住みたい家に「子どもの部屋はここで…日当たりが良くて…」と妄想は膨らむばかりだと思います。
これから家族が増えるのを考えて、家を建てる地域にどのような子育て支援があるのか気になりますよね。
高知市では、妊婦さんが対象の「妊婦一般健康診査」にかかる費用(合計14回分)を11万1,500円まで助成してくれます。
なぜ、助成額が高いのかというと、高知市が「妊婦の健康管理の向上を図る」ことと「妊娠中に異常が起きたときに早く発見できる」ことを目的としているからです。
妊婦さんの検診はとてもお金がかかります。なぜかというと、妊娠は病気やケガとして扱われないため、健康保険が使えないからなのです。
健康保険が使えないとなると、もちろん10割負担になってしまいます。
ちなみに初診料は5,000円~10,000円かかるといわれ、初診以降は5,000~8,000円ほどといわれています。
そしてこの金額が積もっていくと10万円以上にもなってしまいます。
「そんなにお金がかかるのであれば検診は受けたくない」と考えたくもなりますが、その考えはとても危険です。
なぜなら、妊娠中に病気にかかってしまうことがあるからです。
もしも妊娠中に病気にかかり、症状が進んでしまった場合、治療は困難だといわれています。
母子ともに健康な体でいるためには、妊婦健診は必要不可欠といえるでしょう。
そして高知市の助成額のすごいところは、2018年度の助成額の全国平均額を上回っていることです。
妊婦一般健康診査の公費負担は他の自治体でも行われていますが、平均を上回っているということは、それだけ高知市が子育てに力を入れているということです。
このように、助成金が下りるから一安心ではなく、何にいくら必要で、それに対し自分の地域ではどのくらいの額が下りるのかを明確にしておくことが大切です。
ちなみに「11万1,500円」は2018年度の高知市の妊婦一般健康診査助成額よりも、わずかですが増額しています。
去年よりも額が上がっているのは嬉しいことですね。
子育てをしていく上で不安なことといえば、「病気」や「一時的な預け先」ではないでしょうか。
無事に子どもが産まれて、スクスク育っていく最中、子どもが突然の発熱を出すこともあるでしょう。
そんな時、「そばにいてあげたいけれど仕事がどうしても休めない…どうしよう」と頭を抱える親御さんも多いですよね。
でもご安心ください。
高知市では、「病児保育事業」を実施しています。
これは、仕事が忙しいお母さんやお父さんの代わりに、市が委託している医療機関等が一時的に預かるというシステムです。
併設された施設で保育士・看護師・医師の専門家達が連携をとっているので、何も心配がありません。
対象となるお子さんは、以下の条件すべてを満たす方です。
・高知市内に住所があること
・保育所等に在籍しているお子さん,または小学校1~3年生までのお子さん
・病中または病気の回復期で集団保育が困難であり,かかりつけ医からこの事業の利用に支障がないと判断されたお子さん
・保護者が勤務等の都合で,家庭で看護することが困難なお子さん
そして預かることのできる症状にも条件があります。
1 感冒,消化不良症(多症候性下痢)等,乳幼児が日常罹患する疾病
2 水痘,風しん等の伝染性の疾患
3 喘息等の慢性疾患
4 熱傷等の外傷性疾患
などの病気の回復期または回復期に至らない状態にあり,医療機関による入院治療の必要はないが,安静の確保に配慮する必要があるお子さん
上記,病児対応型・病後児対応型1~4の疾病などで、病気の回復期にあるお子さん
※ただし,病児対応型,病後児対応型ともに,麻しん(はしか)及び結核(就業制限中)のお子さんはお預かりができません。
これらの条件にあてはまる症状の子どもは預けることができます。
働いているお父さんやお母さんの中には、日曜日や祝日も仕事があるという方もいるかと思います。
でも、大抵の保育園は日曜日や祝日は休みとなっているのが現状です。
「預けられる人が周りにいない…」と悩む方も多いでしょう。
しかし、高知市では「日曜・祝日保育事業」を実施しており、子育て中のお父さん・お母さんが安心して働ける環境づくりに力を入れています。
子どもに対しても、親御さんに対しても優しい高知市の子育て支援は魅力的なものといえるでしょう。
「こうちし子育てガイド ぱむ」にはわかりやすく、項目ごとに情報がまとめられており、
●こども未来部各課概要
●みんなで子育てサポートメニュー
●妊娠・出産したら
●育っていく赤ちゃん
●相談する
●子どもを預ける
●子どもと親のための制度
●遊ぶ、仲間をつくる
●子どもを守る
●高知市の子育て情報はインターネットでも!
●子育て施設マップ
●電話相談機関一覧表
●緊急時対応窓口-休日夜間救急ガイド
などとなっています。
子どもを授かってから出産、そして子育てまで、一通りのことはこの「こうちし子育てガイド
ぱむ」の情報誌に載っています。
相談できる機関の電話番号や緊急時の対応窓口、それにガイドまで載っているので一家に一冊あると良い本ですね。
また緊急的な内容以外にも、普段の子育てに関するお悩みや、遊びに関することなども網羅されていて、文句なしの情報誌となっています。
子育てにまつわるものは何でも、サポートしたいという高知市の想いが伝わってきます。
今回は、高知市のいろいろな子育て支援についてわかりやすくご紹介しました。
高知市は、他県とも比べて「妊婦一般健康診査」の助成金も高く、出産・子育て支援が手厚いのが魅力でもあります。
また分からないことや不安なこと、悩んでいることがあったらすぐに相談できる場所も設けられていますし、子育てに関する情報誌「こうちし子育てガイド
ぱむ」もあるので安心できますね。
マイホーム購入を検討するなら、子育て支援が手厚い高知市を選んでみてはいかがでしょうか。