高知市の不動産情報 - 四国不動産 > 株式会社四国不動産のスタッフブログ記事一覧 > 高知市のゴミ分別とは?出し方のルールや収集方法も

高知市のゴミ分別とは?出し方のルールや収集方法も

≪ 前へ|災害リスクを回避して後悔しない土地選び!   記事一覧   高知市の病院を一覧で紹介!中核病院から休日・夜間の救急病院まで|次へ ≫
カテゴリ:高知市情報

高知市のゴミ分別とは?出し方のルールや収集方法も

高知市での暮らしを検討している方に向けて、高知市のゴミ出しルールについてご紹介します。
ゴミの分別方法や、収集日、高知市のふれあい収集も見ていきましょう。
そのほかにも高知市が独自で取り組んでいる、チラシなどもご紹介します。
ゴミの持ち込み方法も解説していくので、ぜひ参考にしてくださいね。

\高知市の不動産はお任せください/

弊社へのお問い合わせはこちら

高知市のゴミ分別方法は?出し方のルールをご紹介!

高知市のゴミ分別方法は?出し方のルールをご紹介!

高知市では、資源物やゴミを18種類に分別して出すようにルールを設けています。

ゴミの分別や出し方とは?

18種類のゴミにはどのようなものがあるのか、どこに出せばいいのかを見ていきましょう。

可燃ゴミ・プラスチック製容器包装の出し方
可燃ゴミとプラスチック製容器包装は、ゴミステーションで収集します。
可燃ゴミには、食品など台所のゴミ、草や落ち葉、枝など庭のゴミ、紙くず、おむつ、肌着類、かばん、ぬいぐるみ、ポリタンク、長靴や靴、ボールペン、ポリバケツや洗面器、歯ブラシ、タッパー、ビデオテープなどがあります。
台所のゴミは水を切って、枝は切ってから束ねて出します。
汚れの落ちにくいプラスチック製の容器も、可燃ゴミとして分別しましょう。
プラスチック製容器包装は、「プラ」マークが付いているもので、汚れていないものを出します。
出し方は、マヨネーズなどの容器の場合、中身を使い切ってから汚れた部分を切り取ります。
油などの容器も最後までしっかり使い切ってください。
汚れた部分は可燃ゴミへ、きれいな部分は水洗いしてからプラスチック製容器包装として出しましょう。
ゴミに出すときは、透明か半透明の袋に入れて風に飛ばされないようほかの袋と結んでおきます。
プラスチック製容器包は、カップ麺、コンビニ弁当、プリンのカップ、イチゴ、卵のパック、ソース、ドレッシング、生鮮食品のトレイなどがあります。
トレイに関しては、ゴミステーション以外に店頭で回収もしています。

ペットボトルの出し方
ペットボトルは、キャップとラベル、中身を取り除いてペットボトル回収協力店舗へ出します。
キャップとラベルはプラスチック製容器包装に出しましょう。

紙類・布類・ビン類・カン・金属類・家電品・可燃粗大ごみ・不燃ごみ・発火器具・ライター類の出し方
これらは資源・不燃物ステーションへ出します。
紙類は、ダンボール、新聞、チラシ、雑誌、飲料用紙パック、雑がみに分別して出します。
ビン類は、透明、茶色、そのほかの色に分別します。
カン・金属類は、空き缶とスプレー缶、金属に分別してください。

必見|高知市の一戸建ては購入それとも賃貸どちらがおすすめ?

高知市のゴミ分別方法とは?出し方や収集日も

高知市のゴミ分別方法とは?出し方や収集日も

高知市でのゴミ収集日を見ていきましょう。

可燃ごみの収集日は?

可燃ごみは高知市内の地区によって、収集日がわかれています。
月曜日、木曜日の地域、火曜日、金曜日の地区にわかれます。
プラスチック製容器包装は水曜日が収集日です。
資源・不燃物は、月1回の収集で、第1月曜日から第4金曜日まで20地区にわけています。
地区によっては、収集日が異なる場合もあるので、環境業務課に問い合わせてみるといいでしょう。

高知市ふれあい収集とは?

高知市ふれあい収集とは、高齢者や障害のある方が安心して暮らしていけるような取り組みです。
世帯員がゴミを出すことが困難で、親族や近隣の住民の助けを得ることも困難な場合、訪問による収集をおこないます。
玄関先でゴミを収集してもらえるので、移動が困難な方でも安心です。
希望する方には、玄関先からの声かけで安否確認もしてくれます。

高知市ふれあい収集の対象世帯
高知市内で生活していて、世帯者全員が要介護認定を受けていることが条件です。
具体的な条件は、一人暮らしであること、70歳以上で要介護1以上の認定を受けていること、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療養手帳の交付を受けていることなどです。
そのほかに、自らでゴミを出すことが困難だと認められた世帯も支援を受けられます。
高知市全域で受付をおこなっていて、支援センターなどに申請書が置いてあります。
支援が必要な方は、申請してみるといいでしょう。

おすすめ記事|高知市の不動産の特徴は?

チラシで高知市のゴミの持ち込み・出し方を見てみよう

チラシで高知市のゴミの持ち込み・出し方を見てみよう

高知市では、チラシでゴミの出し方を解説しています。
ゴミの出し方がわからない方は、チラシで分別や出し方を見てみるといいでしょう。
チラシにはゴミ出しの5原則として、水切りをしっかりする、分別ルールを守ること、透明か半透明の袋で出すこと、収集日の朝8時までに出すこと、集積場所を清潔にすることなどが書かれています。
これは基本的なマナーなので、守るようにして気持ちのいい暮らしをしましょう。

チラシにはゴミの分別や出し方が載っている

チラシには、可燃ごみやプラスチック製容器包装、資源物、そのほかのゴミまで細かく絵でわけられています。
これはどこに分類されるの?と迷ったときは、チラシを見てみましょう。
それぞれのゴミを出すときの注意点も書いてあるので、よく見て出してくださいね。
ゴミのなかには発火など危険なものもあるので、注意しましょう。

収集してもらえないものも載っている

またチラシのなかで、ステーションでは収集しないものも載っています。
ステーションに出してしまうと、不法投棄になるので注意しましょう。
主なゴミとして、家電リサイクル法対象機器があります。
エアコン、室外機、テレビ、冷蔵庫、冷凍庫、洗濯機、衣類乾燥機などが当てはまります。
パソコン関係のものだと、デスクトップ・ノートパソコン、ディスプレイなども当てはまります。
処理困難物として、プロパンガスボンベ、消火器、ピアノ、農薬、薬品、タイヤなどがあります。
収集してもらえないゴミは、大型の家電や危険物などが当てはまります。

収集してもらえないゴミはどうやって処理するの?

ステーションで収集してもらえないゴミの処理方法を見ていきましょう。
家電リサイクル法対象機器に関しては、いくつか方法があります。
まず買い換えの場合は、購入店舗に引き取りを依頼しましょう。
料金を支払って、引き取ってもらえます。
買い換えをしない場合は、購入した店舗か指定の引取場所に運ぶ必要があります。

購入した店舗が近くにないなどの理由で引き取りが難しい場合は、家電リサイクル推進事業協力店に依頼することも可能です。
自分で持ち込みをする場合は、郵便局で家電リサイクル券を購入してからいきましょう。
パソコンはメーカーがリサイクルのために回収するので製造元へ問い合わせが必要です。
メーカーへ電話で依頼し、リサイクル料金支払用紙で支払います。
エコゆうパック伝票7日が届いたらパソコンを送りましょう。
処理困難物に関しては、販売店で引き取ってもらいましょう。

オススメ|高知市の物件一覧

まとめ

高知市では、ゴミの分別ルールがしっかりと決められていて、出し方もチラシで解説されているとわかりました。
市がわかりやすいチラシを作っていて、ゴミの出し方を見られるので間違えることもなく、マナーを守れていい環境を作ることにつながります。
またゴミ出しが困難な世帯に向けて、ふれあい収集という玄関先までゴミを収集しに来てもらえるという取り組みも行っているとわかりました。
ぜひ上記の内容を参考に、高知市でのお住まいを検討してみてはいかがでしょうか。

\お気軽にご相談ください/

弊社へのお問い合わせはこちら
≪ 前へ|災害リスクを回避して後悔しない土地選び!   記事一覧   高知市の病院を一覧で紹介!中核病院から休日・夜間の救急病院まで|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


プランドール朝倉

プランドール朝倉の画像

賃料
6.7万円
種別
マンション
住所
高知県高知市朝倉本町1丁目
交通
曙町駅
徒歩5分

ディアベルジュⅡ

ディアベルジュⅡの画像

賃料
6.3万円
種別
マンション
住所
高知県高知市朝倉横町
交通
朝倉駅
徒歩17分

レガロ・パドレⅡ

レガロ・パドレⅡの画像

賃料
5.7万円
種別
アパート
住所
高知県高知市朝倉西町1丁目
交通
朝倉駅
徒歩17分

サンク ルミエールB

サンク ルミエールBの画像

賃料
5.8万円
種別
アパート
住所
高知県高知市一宮東町1丁目
交通
土佐一宮駅
徒歩5分

トップへ戻る

来店予約